-
トラネコボンボン/犬猫フリーザーバッグMサイズ(6枚セット)
¥330
トラネコボンボンさんが描いた動物たちがプリントされたフリーザーバッグです。 Sサイズは「いちご猫」の1種類、Mサイズは「猫」と「犬のパン屋」の2種類と、合計3つの柄をご用意しました。 何を入れようかな?とワクワクする絵柄ばかりです。 旅するレストランのトラネコボンボンを主宰する料理人・中西なちおさんは、ブログ「記憶のモンプチ」で動物の絵を描いています。 2011.3.11の震災の際に、避難先から友人に何か送ろうかたずねたところ「毎日一枚動物の絵を送って」と言われてから毎日一枚、絵を更新し続けています。 絵の方々にちりばめられる、キラキラした言葉にうなずかされたり、ナンセンスな会話にくすりとさせられたりしながら、絵の力の凄さを感じさせられます。 底マチ付きなので、汁物なども立てて保存が可能です。 マスクや小物を入れたりと、ポーチとして使うのもおすすめですよ。 パッケージに描かれたイラストとコメントにもくすりとさせられます。 M「猫」「犬のパン屋」サイズ 横22cm × 縦15m × マチ6cm デザイン トラネコボンボン 企画 倉敷意匠計画室 <トラネコボンボンさんについて> 中西 直子(なちお) 1973年 高知県生まれ。料理人。 旅するレストラン・トラネコボンボン主宰。 「動物新聞」編集発行人。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
倉敷意匠/栗のソーイングボックス
¥22,000
栗材の木目が際立つシンプルなデザインで、木の質感や色味の経年変化も楽しんでいただけるソーイングボックスです。 上段は細かい道具の収納になっていて、入れるものの大きさに合わせて仕切りを取り外すことも可能です。 下段には布や裁ちハサミなどの大きな物が収納できます。 底に押されている倉敷意匠焼き印が素敵です。 お裁縫箱としてだけでなく、化粧箱や道具箱としてもお使いいただけます。 持ちやすい持ち手で、持ち運びも楽です。 ネジや釘を用いずに、接合部分を特殊な形に加工し組み合わせて固定する”石畳組み継ぎ”という伝統的な技術で組まれています。 石畳組み接ぎは強度が重要視される家具の製造にも使われるような非常に丈夫な製法で、四隅には美しい組目が見られます。 ご結婚やお引っ越しなど、節目の贈り物としてもおすすめしたいお裁縫箱です。 素材 栗材 ウレタン塗装 本体サイズ 幅約33cm × 奥行き約18.5cm × 高さ約18cm(持ち手部分含まず) 企画 倉敷意匠計画室 *ご注意事項 ・天然木を使用のため1点1点木目や色味が異なります。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。
-
mitsou/リネン風呂敷 Letters
¥2,970
イラストレーター・mitsouさんが、野菜やハーブの名前を書き込んだデザインの風呂敷ができました。 POTATO、PEANUT、WASABI、GINGERなどの文字がみっちりと書かれた楽しいデザインです。 使い勝手の良い70cm×70cmサイズ。 お食事の際などテーブルクロスのようにご使用するのもおすすめです。 丈夫なリネンは汚れた際も気軽にお洗濯できます。 薄手で軽く、コンパクトに折り畳んで持ち運べますので、バッグに入れて常備しておきたいですね。 カラーはレッド、ブルー、ブラックの3色です。 サイズ 約70cm × 約70cm 素材 本体/リネン100% デザイン mitsou 企画 倉敷意匠計画室 <mitsouさんについて> 奥村 麻利子 1973年 福岡県生まれ。mitsou(ミツ)の名前で布小物作家、イラストレーターとして、雑誌・広告などで活躍。 著書に『簡素な暮らし』WAVE出版。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
倉敷意匠/栗のティッシュボックス
¥6,996
栗材の木目が際立つシンプルなデザインで、木の質感や色味の経年変化も楽しんでいただけるティッシュボックスです。 蓋をぱかりと開けてティッシュを収納します。 蓋内側の磁石で蓋が閉じ、交換も簡単です。 底に押された倉敷意匠焼き印からも、ひとつひとつが大切に作られたことを感じます。 前側に金具などはなく、あえてとてもシンプルに。 ネジや釘を用いずに、接合部分を特殊な形に加工し組み合わせて固定する”石畳組み接ぎ”という伝統的な技術で組まれています。 石畳組み接ぎは強度が重要視される家具の製造にも使われるような非常に丈夫な製法で、四隅には美しい組目が見られます。 倉敷意匠の栗の木シリーズは、カードケース、ティッシュボックス、お裁縫箱もご用意しています。 ご結婚やお引っ越しなど、節目の贈り物としてもおすすめしたいシリーズです。 素材 栗材 ウレタン塗装 本体サイズ 幅約26.5cm × 奥行き約13.8cm × 高さ約8cm 企画 倉敷意匠計画室 *ご注意事項 ・天然木を使用のため1点1点木目や色味が異なります。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。
-
トラネコボンボン/犬猫ほぼ全面糊ふせん(50枚セット)
¥693
旅するレストランの料理人・中西なちおさんが描いた犬と猫のイラストが、クラフト紙のふせんになりました。 粘着面にはほぼ全面に糊がついているため剥がれにくく、簡単に取れたりしません。 思わず目を止めてしまうかわいらしさの猫ふせんと犬ふせんを、お仕事や勉強用のお供に。 ちょっとしたメッセージを伝えるカード代わりにもぴったりです。 水性ペンですと描きづらい場合がございますので、記入は鉛筆か油性ペンがおすすめです。 素材 クラフト紙 猫サイズ 7cm × 7.7cm 犬サイズ 7.5cm × 7cm デザイン トラネコボンボン 企画 倉敷意匠計画室 製造 日本製 <トラネコボンボンさんについて> 中西 直子(なちお) 1973年 高知県生まれ。料理人。 旅するレストラン・トラネコボンボン主宰。 「動物新聞」編集発行人。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
トラネコボンボン/犬猫ほぼ全面糊ふせんミニ(50枚×2種)
¥990
旅するレストランの料理人・中西なちおさんが描いた犬と猫のイラストが、クラフト紙のふせんになりました。 50枚×2種のミニサイズです。 粘着面にはほぼ全面に糊がついているため剥がれにくく、簡単に取れたりしません。 思わず目を止めてしまうかわいらしさの猫ふせんと犬ふせんを、お仕事や勉強用のお供に。 ちょっとしたメッセージを伝えるカード代わりにもぴったりです。 水性ペンですと描きづらい場合がございますので、記入は鉛筆か油性ペンがおすすめです。 素材 クラフト紙 猫サイズ 約6.8cm ×3.2cm , 5.7cm ×3.2cm 犬サイズ 約6.3cm × 2.3cm , 9.9cm ×2.2cm デザイン トラネコボンボン 企画 倉敷意匠計画室 製造 日本製 <トラネコボンボンさんについて> 中西 直子(なちお) 1973年 高知県生まれ。料理人。 旅するレストラン・トラネコボンボン主宰。 「動物新聞」編集発行人。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
LAPUAN KANKURIT/ポケットつきショールMARIA
¥12,100
フィンランドのテキスタイルメーカー『LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)』による、ウール100%のショールです。 左右には便利なポケットがついています。 定番のMARIAは、グレー×ホワイト、ブラック×グレー、ブラウン×ホワイトの3色。 グレー×ホワイトは洋服や年齢を選ばず使える定番カラー。北欧らしいナチュラルさが多くの人に愛されています。 ブラック×グレーはモノトーンの落ち着いた印象。男性にもおすすめです。 ブラウン×ホワイトは温かみのあるブラウンが秋冬らしいコーディネートのアクセントに。地味になりすぎず優しい印象です。 上半身をすっぽり覆ってくれるので、家の中でくつろぐ時はもちろん、近所への気軽な外出から、コートの上に羽織っての本格的な外出まで、様々な場面でご使用できるアイテムです。 ポイントとなるポケットは、大きめでスマホやお財布などをサッと入れられます。 足元が冷えるときには膝掛けとして活躍してくれたりと、一日中手放せない存在になってしまうかも。 ラッピングご希望の方には限定の特別パッケージと、季節の植物を使ったラッピングでお包みいたします。 特別パッケージは写真家の本多康司さん撮影の、秋から冬へと移りかわる美しいフィンランドの風景が広がっています。 大切な方への贈り物にご利用ください。 素材 ウール100% サイズ 60x180cm 製造 リトアニア -お洗濯- ご自宅でお洗濯する場合はたっぷりの水に中性洗剤をよく溶かし、さっと洗ってすすいだ後軽く絞り、風通しの良い場所で干してください。タンブラー乾燥は避けてください。アイロンは中温150℃以下で、表面を湿らせた状態でかけてください。その他、添付の洗濯表示をよくご確認ください。 ※自然な羊毛を使用しているため、毛糸を生成する際に残ったワラなどの混入がわずかにみられる場合があります。 <LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)について> フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit。 その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを送り出しています。 特にリネン製品はフィンランドでも人気で、"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
-
Polar Bear Money Box/シロクマ貯金箱マフラー付き
¥2,640
数量限定、黄色と白のボーダーマフラー付きのシロクマ貯金箱です。 暖かそうなマフラーを巻いて佇むシロクマを見ているだけで、気持ちも明るくなりそうです。 クリスマスなど、ウインターシーズンのプレゼントとしても喜ばれそうです。 シロクマ貯金箱は、昔フィンランドのノルディア銀行がノベルティとして実際に使用していた貯金箱を復刻し、再生産したものです。 陶器のようにも見えますが、プラスチック製ですのでお子様用の貯金箱としてもおすすめです。 当時、銀行が子どもたちに貯金箱をプレゼントする時は、お金が貯まったらまた来てもらおうというアイデアから、鍵は渡さずに銀行で預かっておくこともあったそうです。 こちらの再生産品には鍵が付属されていますので、実際に貯金箱としてご使用いただけます。 ちょこんと腰掛けた姿と愛らしい表情に、思わず笑みがこぼれてしまいます。 素材 プラスチック サイズ 幅11.8cm × 奥行き11.9cm × 高さ15.4cm 製造 フィンランド
-
LAPUAN KANKURIT/プレイスマット SADEKUURO.KOIVU
¥2,420
北欧・フィンランドにあるLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)製のプレイスマット(ランチョンマット)です。 リネン60%とコットン40%の混合素材は、麻のしっかりとした生地の張り感と、綿の馴染みの良さの両方を兼ね備えています。 普段使いにもおもてなしにも、テーブルに敷くだけで食卓をおしゃれに彩ります。 フィンランド語で「にわか雨」を意味するSADEKUURO(サデクーロ)は、ヘルシンキ在住の吉澤葵さんのデザイン。 フィンランドの雨上がりの風景からインスピレーションを得て水彩画で描いた原画を、ラプアン カンクリの織りの技術でテキスタイルに仕上げました。 色の濃淡が美しく、雨上がりの澄んだ空気感が伝わってくるようです。 Marja Rautiainen(マルヤ ラウティアイネン)さんがデザインしたKOIVU(コイヴ) フィンランドの人が思い出す故郷の風景にはいつも白樺があるそうで、白樺のパターンを織りで表現しています。 上質感がありながらもどこか素朴な愛らしさが感じられるデザインです。 プレイスマットは敷くだけで手軽に季節感を演出することができるアイテム。 リビングなどのサイドボードの上に敷いてインテリアのアクセントとして使用するのも素敵です。 布製なので折りたたむことができて収納がかさばらないので、家族での食卓や、ちょっとおやつを食べたい時など、さっと取り出して使えるので便利。 複数枚セットで持っていると来客時にも重宝します。 素材 リネン60%、コットン40% サイズ 約46cm×32cm(個体差あり) 製造 フィンランド *ご注意事項 絵柄の違い、素材、仕上げ加工等の影響により、サイズに若干の個体差がございます。 <LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)について> フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit。 その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを送り出しています。 特にリネン製品はフィンランドでも人気で、"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
-
LAPUAN KANKURIT/タオル SADE
¥3,190
北欧・フィンランドにあるLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)製のタオルです。 品質の高いヨーロッパリネン100%のタオルは吸収性・速乾性が良くさらりとした使い心地。 48x70cmのサイズは、ディッシュタオル、フェイスタオル、ハンドタオルとしてなど、様々なシーンでお使いいただけます。 衛生的に使いたいキッチンでは、お皿を拭いた後もすぐに乾くので安心です。 小さすぎず適度な厚みもあるので拭き取りもスムーズに。 便利なひっかけループも付いています。 あらかじめ洗いの加工が入ったウォッシュドリネンは使い始めからやわらかく、顔や手にも優しい肌触りです。 爽やかなレイニーブルーと、モノトーンでありながらも淡い水玉が優しい印象のグレーの2色です。 フィンランド語で「雨」を意味するSADE(サデ)は、ヘルシンキ在住の吉澤葵さんのデザイン。 フィンランドの雨上がりの風景からインスピレーションを得て水彩画で描いた原画を、ラプアン カンクリの織りの技術でテキスタイルに仕上げました。 色の濃淡が美しく、雨上がりの澄んだ空気感が伝わってくるようです。 素材 リネン 100% サイズ 約48x70cm 製造 フィンランド <LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)について> フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit。 その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを送り出しています。 特にリネン製品はフィンランドでも人気で、"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
-
REDECKER(レデッカー)/ベビーヘアブラシ
¥2,970
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な自然素材にこだわって作られたベビー用のヘアブラシです。 非常にやわらかく繊細な山羊毛を使用しているので、まだ頭皮がやわらかい赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。 いつも寝ている赤ちゃんの髪は、逆立ったり、絡まったりなんてことも。 定期的にブラッシングをしてあげることで、ふわふわの髪を保ち静電気も防いでくれます。 丸みを帯びたかたちと天然木のやさしい雰囲気が、親子の大切なコミニケーションの時間となるブラッシングにぴったり。 16cmと小さめサイズですが、柄部分が手にフィットし優しい手触りです。 こだわりのヘアブラシは、出産祝いなどの贈り物にもきっと喜ばれるはずです。 素材 ブラシ/山羊毛、柄/ブナ サイズ 全長約16cm ブラシ毛長さ 約2cm 製造 ドイツ製 <REDECKERについて> ドイツで1936年に創業した老舗ブラシメーカー。 良質な天然素材にこだわり、マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える熟練した職人のハンドメイドによって作られています。 また、エコロジーや環境保護、リサイクルなどにも積極的に取り組んでいます。 自然素材で作られたシンプルで美しい製品を生み出しているレデッカー社は、ヨーロッパのみならず世界中で高く評価されているのです。
-
REDECKER(レデッカー)/コッパークロス2枚セット
¥1,210
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な素材にこだわって作られた銅繊維を編み込んだクロス状の銅タワシ2枚セットです。 お鍋やフライパン、オーブンなどの焦げつき、茶渋やコーヒーの汚れ落としに。 クロスタイプなので手になじみ、細かいところまで手が届きやすくシンク掃除にも最適です。 銅繊維はキズがつきにくく、セラミック、ガラス、ステンレスの製品などにもお使い頂けます。 自転車やオートバイ、車などのアルミ部分の錆取りにもおすすめ。 家中で大活躍のコッパークロスです。
-
REDECKER(レデッカー)/魚型ベジタブルブラシ
¥1,650
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な自然素材にこだわって作られた魚の形をしたベジタブルブラシです。 野菜の泥落としの他、ごぼうやジャガイモなどはゴシゴシとこするだけで簡単に皮むきができてしまいます。 ピーラーなどで皮むきをするより無駄がなくて、ゴミも減らせるエコな道具。 白いブラシ部分は柔らかめのミディアムタイプ、茶色いブラシ部分は固めのハードタイプになっているので、野菜用に限らずタワシとして様々な用途でお使いいただけます。 魚のかたちが手にしっくりとくるフィット感。革ひもつきなので、シンクに吊るしておきたい愛らしさですよね。 素材 ボディ/ブナ、ブラシ毛/植物繊維 サイズ 全長約15cm ブラシ毛長さ 約2cm 製造 ドイツ製 <REDECKERについて> ドイツで1936年に創業した老舗ブラシメーカー。 良質な天然素材にこだわり、マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える熟練した職人のハンドメイドによって作られています。 また、エコロジーや環境保護、リサイクルなどにも積極的に取り組んでいます。 自然素材で作られたシンプルで美しい製品を生み出しているレデッカー社は、ヨーロッパのみならず世界中で高く評価されているのです。
-
REDECKER(レデッカー)/柄つきキッチンブラシ ハード
¥825
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な自然素材にこだわって作られた柄つきのキッチンブラシ、ハードタイプです。 固めの食物繊維を使用したブラシは、お鍋やフライパンなどのしつこい汚れ落としに活躍してくれます。 長めの柄で手を汚さずに洗うことができ、洗い物での手荒れが気になる方にはぜひおすすめしたい道具です。 使用後、フックで吊るして乾かせるので衛生的です。 素材 ブラシ毛/食物繊維 サイズ 全長約25cm ブラシサイズ 直径約5cm、長さ約2cm 製造 ドイツ製 <REDECKERについて> ドイツで1936年に創業した老舗ブラシメーカー。 良質な天然素材にこだわり、マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える熟練した職人のハンドメイドによって作られています。 また、エコロジーや環境保護、リサイクルなどにも積極的に取り組んでいます。 自然素材で作られたシンプルで美しい製品を生み出しているレデッカー社は、ヨーロッパのみならず世界中で高く評価されているのです。
-
REDECKER(レデッカー)/ニット用ブラシ
¥6,600
Redecker(レデッカー)による、ニットなど毛玉が気になりやすい素材用のお手入れブラシです。 セーターやコートなどの洋服はもちろん、ブランケットや布素材のソファなどにもお使いいただけます。 定期的なブラッシングにより気になる毛玉や毛羽立ちが抑えられます。 ブラッシングにはホコリなどの汚れを落とす効果もありますので、大切に使いたいお洋服には欠かせない作業です。 ブラシ中央に植毛された極細のブロンズワイヤーが毛玉や毛羽立ちを絡めとリ、同時に、外側に植毛された豚毛が生地を優しく整えます。 持ち手の両端に凹みがあるため、しっくりと手に馴染みます。 まめなお手入はお洋服の長持ちにつながるので、ブラッシングは日々の習慣にしたいですね。 素材 ブラシ/豚毛・ブロンズ、持ち手/ナシ材 サイズ 全長約13.5cm × 幅約4.5cm × 高さ約4cm ブラシ毛長さ 約2.3cm 製造 ドイツ製 *ご注意事項 ・天然木を使用のため1点1点木目や色味が異なります。 ・力を入れ過ぎて擦りますと傷める場合がございますので、表面を優しくなぞるようにしてご使用ください。 <REDECKERについて> ドイツで1936年に創業した老舗ブラシメーカー。 良質な天然素材にこだわり、マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える熟練した職人のハンドメイドによって作られています。また、エコロジーや環境保護、リサイクルなどにも積極的に取り組んでいます。 自然素材で作られたシンプルで美しい製品を生み出しているレデッカー社は、ヨーロッパのみならず世界中で高く評価されているのです。
-
REDECKER(レデッカー)/ドッグブラシ
¥4,950
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な自然素材にこだわって作られたドッグブラシです。 ウッドピンと白豚毛ブラシの両面が使用できます。 ラバークッションに植毛されたウッドピンはマッサージや毛梳きに、ソフトな白豚毛ブラシはブラッシング時に静電気が起きにくく、ワンちゃんの毛に艶を与えてくれます。 獣毛ブラシはワンちゃんの毛艶のためには欠かせないアイテムです。 柄部分の犬のイラストと、温かみのある木の持ち手が可愛いらしいドッグブラシです。 大切な家族のワンちゃんにこだわりのブラシを選んであげてくださいね。 素材 ブラシ/白豚毛、柄/ブナ サイズ 全長約23cm ブラシサイズ 長さ約11cm、ブラシ毛長さ約2cm 製造 ドイツ製 *ご注意事項 ・使い始めは少しずつ慣らしてあげてください。 ・天然木を使用のため1点1点木目や色味が異なります。 <REDECKERについて> ドイツで1936年に創業した老舗ブラシメーカー。 良質な天然素材にこだわり、マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える熟練した職人のハンドメイドによって作られています。また、エコロジーや環境保護、リサイクルなどにも積極的に取り組んでいます。 自然素材で作られたシンプルで美しい製品を生み出しているレデッカー社は、ヨーロッパのみならず世界中で高く評価されているのです。
-
Skandinavisk Hemslojd/木のカフェスコップ
¥1,540
スカンジナビアの木工職人たちによってつくられた、コーヒー豆用の柄杓型スコップです。 天然木を使い、ひとつひとつ丁寧につくられています。 柄の部分がカーブしているので、キャニスターの縁やフックなどに引っ掛けられる点がとっても便利。 オイルを塗りこみ使い込むことで、どんどん風合いを増していきます。 木の素朴な温もりを感じながら、珈琲の時間をお楽しみください。 素材 ジュニパー材 サイズ 約3.7 × 約11.3cm 製造 スカンジナビア *全て手作りとなります。サイズなどに多少の個差がありますのでご了承ください。 <Skandinavisk Hemslojd(スカンジナビアンヘムスロイド)について> スカンジナビアンヘムスロイドは、スカンジナビアの木工職人たちによる、ハンドメイドの木製アイテムを扱っています。ひとつひとつ、丁寧に手作りされた美しいアイテムたちは、スウェーデン語で『ENE』と呼ばれる杜松の木や『AL』と呼ばれるハンノキなど、北欧に育つ天然木を素材としています。 オイルを塗りこみ、使い込むことでどんどん風合いを増す、一生物のアイテムです。美しく、そして香り豊かな天然木。北欧より、ナチュラルなアイテムをお届けします。
-
野田琺瑯/バターケース450g用
¥3,630
ほうろう一筋の、野田琺瑯がつくったバターケース450g用です。 臭いうつりがなく冷却性の高い琺瑯と、バターとも相性がよい天然木(サクラ)蓋との組み合わせで、見た目にも大変素敵です。 蓋をしたままひっくり返し本体を外せば、木蓋の上でバターのカットができ、そのままソーサーとして食卓に出すこともできます。 洗い物を増やしたくない料理中や、忙しい朝にも便利ですね。 サイズは200g用と450g用の2サイズ。 蓋の上部が平らなので冷蔵庫の中でもすっきりと積み重ねが可能です。 野田琺瑯らしい、実用性を考え抜かれたバターケースです。 素材 本体/鋼板琺瑯仕上、蓋/天然木(サクラ) サイズ 幅約15.7cm × 奥行約9.7cm × 高さ約8.1cm 内寸 幅約14.8cm × 奥行約8.6cm × 高さ約6.2cm 容量 約0.76L 重量 約490g 製造 日本製 *ご注意事項 ・電子レンジ、IHでのご使用はできません。 ・食洗機・乾燥機をご利用の際、木蓋は入れないようにお願い致します。 ・伏せ焼という手法で焼成するため、本体端部に複数の焼成跡が残ります。端部に黒色の下地釉薬が施されていますが、水分が残っていると錆びやすくなりますのでご注意ください。 ・手作業で黒色の下釉薬をかけてから上釉薬をかけるため、縁部分および表面の釉薬に色ムラや、下釉薬の黒いスジや点がみられます。ご使用には差し支えございませんので安心してお使いください。 <野田琺瑯について> 『道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ 安心して使えるものでなければならない』 という考えのもと、80年以上にわたりほうろう一筋で作り続けています。 現在でも手作業で作られる高品質の野田琺瑯は、料理家などの間でも愛用者が多い事で知られています。
-
TAITAI/ウルトラライトクーラーバッグ
¥9,410
ピクニックや友人の家にお土産を持って行く時に、またお弁当を入れたりとなにかと便利なソフトクーラーバッグです。 クーラーバッグに見えないデザインで、ピクニックやホームパーティーがおしゃれで便利になるようにデザインしました。 コードは肩に掛けられ、長さの調節も簡単です。 重さは110gしかなく、買い物だけではなくレジャーでも活躍します。 軽くて丈夫なウルトラライトクーラーバッグは、使わないときは小さくたたむこともでき、バッグの中に入れていても忘れてしまうくらい軽く、よりアクティブに行動することができます。 日常⇄遊びをデザインすることで、今までとは違う自由で快適な体験をもたらしてくれます。 350mlの缶が6本入るサイズ。 折り曲げずに使用すると高さがあるものを入れられるので、ワインボトルの持ち運びも可能です。 マジックテープでしっかりと口を閉じ、しっかりと保冷します。 正面にはオリジナルのタグがついています。 OMBREは女性らしいファッションにも合わせやすいデザイン。 本体・底面共に、コットン100%で柔らかな肌触りです。 (BLACKは完売しました) BLACK素材 本体/ナイロン100%、本体底/ナイロン87% ポリエステル9% ポリエチレン4% OMBRE素材 本体/コットン100% サイズ 幅約20.5cm × 高さ最大約34cm × 奥行き約13cm 重さ 約110g 製造 日本製 <TAITAIについて> 文化服装学院卒業後、コレクションブランド、セレクトショップでデザイナーとして経験を積み、TAITAIをスタート。 関係しあうデザインをコンセプトにシチュエーションに関係し合った素材や機能をデザインすることで新しいスタイルを提案します。
-
TAITAI/ウルトラライトフロシキ レギュラー
¥4,180
身の回りのいろいろな品を包む融通性に富んだ万能布、風呂敷。 風呂敷といえば、物を包んだり、持ち運んだり、便利に使える昔ながらの日用品です。 その風呂敷を現代のライフスタイルに合う、普段使いしやすいようになればいいという思いからこのウルトラライトフロシキをデザインしました。 素材には超軽量で撥水加工されているコーデュラナイロンを使用しています。 コーデュラナイロンで作っているので通常の風呂敷よりも強度があり、撥水加工されているので中に入れたものが濡れる心配をする必要がありません。 ストレッチコードを縛って結び目の代わりにしたり、コンパクトに収納することもできます。 傘をさして歩くとき、バックなど持ち物が濡れないためのカバーとして。 玄関から駐車場に移動で、いちいち傘を広げるのが面倒なときの傘代わりに。 自転車のカゴに入れた荷物の雨よけとしてもお使いいただけます。 散歩など手荷物を持ちたくないときの携帯用エコバッグとしてや、行楽やスポーツなどで濡れた衣類を包む際にも便利です。 使い方次第で趣味を最大に楽しむことができるウルトラライトフロシキ。 着物姿で風呂敷を使うイメージから、洋服で持つスタイルへ。 どんな形でも持ち運ぶことができよりアクティブに行動することができます。 フェスやレジャー、現代の日常に役立つ便利な道具として様々なシチュエーションで活躍し自由で快適な体験をもたらしてくれます。 小さめのスモールサイズもございます。 素材 ナイロン100% サイズ 縦90cm × 横90cm 製造 日本製 <TAITAIについて> 文化服装学院卒業後、コレクションブランド、セレクトショップでデザイナーとして経験を積み、TAITAIをスタート。 関係しあうデザインをコンセプトにシチュエーションに関係し合った素材や機能をデザインすることで新しいスタイルを提案します。
-
TAITAI/ウルトラライトフロシキ スモール
¥2,750
身の回りのいろいろな品を包む融通性に富んだ万能布、風呂敷。 風呂敷といえば、物を包んだり、持ち運んだり、便利に使える昔ながらの日用品です。 その風呂敷を現代のライフスタイルに合う、普段使いしやすいようになればいいという思いからこのウルトラライトフロシキをデザインしました。 素材には超軽量で撥水加工されているコーデュラナイロンを使用しています。 コーデュラナイロンで作っているので通常の風呂敷よりも強度があり、撥水加工されているので中に入れたものが濡れる心配をする必要がありません。 ストレッチコードを縛って結び目の代わりにしたり、コンパクトに収納することもできます。 傘をさして歩くとき、バックなど持ち物が濡れないためのカバーとして。 玄関から駐車場に移動で、いちいち傘を広げるのが面倒なときの傘代わりに。 自転車のカゴに入れた荷物の雨よけとしてもお使いいただけます。 散歩など手荷物を持ちたくないときの携帯用エコバッグとしてや、行楽やスポーツなどで濡れた衣類を包む際にも便利です。 使い方次第で趣味を最大に楽しむことができるウルトラライトフロシキ。 着物姿で風呂敷を使うイメージから、洋服で持つスタイルへ。 どんな形でも持ち運ぶことができよりアクティブに行動することができます。 フェスやレジャー、現代の日常に役立つ便利な道具として様々なシチュエーションで活躍し自由で快適な体験をもたらしてくれます。 大きめレギュラーサイズもございます。 素材 ナイロン100% サイズ 縦52cm × 横52cm 製造 日本製 <TAITAIについて> 文化服装学院卒業後、コレクションブランド、セレクトショップでデザイナーとして経験を積み、TAITAIをスタート。 関係しあうデザインをコンセプトにシチュエーションに関係し合った素材や機能をデザインすることで新しいスタイルを提案します。
-
野田琺瑯/バターケース200g用
¥3,080
ほうろう一筋の、野田琺瑯がつくったバターケース200g用です。 臭いうつりがなく冷却性の高い琺瑯と、バターとも相性がよい天然木(サクラ)蓋との組み合わせで、見た目にも大変素敵です。 蓋をしたままひっくり返し本体を外せば、木蓋の上でバターのカットができ、そのままソーサーとして食卓に出すこともできます。 洗い物を増やしたくない料理中や、忙しい朝にも便利ですね。 サイズは200g用と450g用の2サイズ。 蓋の上部が平らなので冷蔵庫の中でもすっきりと積み重ねが可能です。 野田琺瑯らしい、実用性を考え抜かれたバターケースです。 素材 本体/鋼板琺瑯仕上、蓋/天然木(サクラ) サイズ 幅約15.7cm × 奥行約9.7cm × 高さ約5.2cm 内寸 幅約14.8cm × 奥行約8.8cm × 高さ約3.2cm 容量 約0.42L 重量 約390g 製造 日本製 *ご注意事項 ・電子レンジ、IHでのご使用はできません。 ・食洗機・乾燥機をご利用の際、木蓋は入れないようにお願い致します。 ・伏せ焼という手法で焼成するため、本体端部に複数の焼成跡が残ります。端部に黒色の下地釉薬が施されていますが、水分が残っていると錆びやすくなりますのでご注意ください。 ・手作業で黒色の下釉薬をかけてから上釉薬をかけるため、縁部分および表面の釉薬に色ムラや、下釉薬の黒いスジや点がみられます。ご使用には差し支えございませんので安心してお使いください。 <野田琺瑯について> 『道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ 安心して使えるものでなければならない』 という考えのもと、80年以上にわたりほうろう一筋で作り続けています。 現在でも手作業で作られる高品質の野田琺瑯は、料理家などの間でも愛用者が多い事で知られています。
-
mitsou/切り抜きメッセージカード(40枚セット)
¥396
mitsouさんのイラスト型に切り取られた、かわいらしいメッセージカードです。 ちょっとしたプレゼントも、こちらのカードを添えれば彩りがプラスされて華やかに◎ 林檎、苺、洋梨、花束、赤い靴の5種類。 mitsouさんらしいラフなタッチに、もらった方もきっと癒されるはず。 それぞれ40枚入りで、たっぷりお使いいただけます。 手書きのメッセージからはメールなどには無い、温かさが伝わってきますよね。 大切な方へのお礼やお祝い、ご挨拶など、メッセージカードで想いを伝えてみませんか。 林檎サイズ 約8.5cm × 約8.2cm 苺サイズ 約7.7cm × 約10cm 洋梨サイズ 約7.2cm × 約9.7cm 花束サイズ 約9cm × 約12.5cm 赤い靴サイズ 約12.5cm × 約5.5cm デザイン mitsou 企画 倉敷意匠計画室 <mitsouさんについて> 奥村 麻利子 1973年 福岡県生まれ。mitsou(ミツ)の名前で布小物作家、イラストレーターとして、雑誌・広告などで活躍。 著書に『簡素な暮らし』WAVE出版。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
masacova!/ぬいぐるみNiGuiNiGui
¥1,100
フォトグラファーmasacovaさんの写真がプリントされた、リアルさが楽しいぬいぐるみです。 ニギニギするとキューと音が鳴るので、お子様やペットのおもちゃにぴったり。 ハリネズミの丸まった姿がとってもキュートです。 裏側の針部分は毛足の長い毛で表現されていて、ふんわりと癒される触り心地。 引っ掛けループ付きで掛けて飾れるキャットフェイスの裏側はふわふわの気持ちいい肌触りです。 (クロワッサンは完売しました) ハリネズミ、猫好きな方へのプレゼントとしても喜ばれそうです。