-
CINQ(サンク)/イギリスのケーキクーラー
¥2,530
手作り菓子などを冷ますために使う、ケーキクーラー。 ケーキをふんわりと、クッキーをサクッと仕上げるために大切な道具です。 イギリスでデザインされたこちらのケーキクーラーは、網目が1cm四方と細かく、小さなクッキーやトリュフなどものせられます。 スチール製で丈夫な上、表面はシリコン樹脂でコーティング。 耐熱性と耐水性に優れ、汚れも付きにくくて洗いやすい、お菓子作りにとても便利なアイテムです。 カラフルなかわいいお菓子も、焼いたままの素朴なお菓子も、それぞれの良さが引き立つシンプルなカラーと形。 焼きたてお菓子をケーキクーラーにのせて、そのままおもてなしするのも素敵ですね。 四角形なので立て掛けてしまうことができ、収納にも場所を取りません。 美味しいスイーツが豊富なイギリスから来たケーキクーラーとあって、お菓子作りの気分も高まります。 素材 スチール サイズ 幅約26cm×奥行22.4cm×高さ2.8cm デザイン イギリス 製造 中国 *ご注意事項 製造の過程で網目部分に若干の曲がり・幅の違いが発生いたします。メーカーでの検品をクリアした商品となりますのでご了承ください。 <CINQについて> 東京吉祥寺に実店舗のある雑貨店です。ヨーロッパなどの輸入雑貨をメインに、独自の目線でセレクト。また、シンプルで品質の高いオリジナルアイテムを生み出しています。
-
CINQ(サンク)/ポットウォーマー
¥4,620
スウェーデンから届いた、アイアンのブラックがシックなポットウォーマーです。 無駄のないシンプルな形が、プライス&ケンジントンのトラディショナルなティーポットとも相性抜群。 一般的なカップキャンドルがご使用いただけて、ティーポット用としてはもちろん、お鍋やスキレット、ソースポットの保温にも使えます。 チーズフォンデュやアヒージョ、バーニャカウダなど温めながら食べたいお料理の際に便利です。 リビングでは耐熱皿を置いてアロマウォーマーとしても活躍します。 キャンドルの火がゆったりとした時間を演出してくれます。 素材 アイアン(鉄) サイズ 幅約20cm×奥行20cm×高さ6cm デザイン スウェーデン 製造 ポーランド <CINQについて> 東京吉祥寺に実店舗のある雑貨店です。ヨーロッパなどの輸入雑貨をメインに、独自の目線でセレクト。また、シンプルで品質の高いオリジナルアイテムを生み出しています。
-
倉敷意匠/魚焼きグリル専用お掃除スポンジ
¥495
コゲ汚れもすっきり落とせるグリル専用のお掃除スポンジです。 折り曲げて挟めるので、魚焼きグリルの焼き網の1本1本まで洗えます。 裏表で素材が違い、使い分けができます。 黒いフィルムファイバー面は、金属焼き網にこびりついたコゲをしっかり落とします。 五徳などのコンロ部品のお掃除にも最適です。 ナチュラル素材のリネン面は、仕上げ磨きに使用したり、優しく洗いたいところにお使いください。 リネンの食器洗いもご用意しました。 どちらも引っ掛けループがあるので、使用後は引っ掛けて乾燥が可能です。 素材 表面/リネン100%、裏面/ポリエステル、中芯/ウレタンフォーム100% サイズ 約9cm × 約14cm 企画 倉敷意匠計画室 製造 日本製 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
トラネコボンボン/犬猫フリーザーバッグSサイズ(6枚セット)
¥308
トラネコボンボンさんが描いた動物たちがプリントされたフリーザーバッグです。 Sサイズは「いちご猫」の1種類、Mサイズは「猫」と「犬のパン屋」の2種類と、合計3つの柄をご用意しました。 何を入れようかな?とワクワクする絵柄ばかりです。 旅するレストランのトラネコボンボンを主宰する料理人・中西なちおさんは、ブログ「記憶のモンプチ」で動物の絵を描いています。 2011.3.11の震災の際に、避難先から友人に何か送ろうかたずねたところ「毎日一枚動物の絵を送って」と言われてから毎日一枚、絵を更新し続けています。 絵の方々にちりばめられる、キラキラした言葉にうなずかされたり、ナンセンスな会話にくすりとさせられたりしながら、絵の力の凄さを感じさせられます。 底マチ付きなので、汁物なども立てて保存が可能です。 マスクや小物を入れたりと、ポーチとして使うのもおすすめですよ。 パッケージに描かれたイラストとコメントにもくすりとさせられます。 S「いちご猫」サイズ 横18cm × 縦12cm × マチ6cm デザイン トラネコボンボン 企画 倉敷意匠計画室 <トラネコボンボンさんについて> 中西 直子(なちお) 1973年 高知県生まれ。料理人。 旅するレストラン・トラネコボンボン主宰。 「動物新聞」編集発行人。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
トラネコボンボン/犬猫フリーザーバッグMサイズ(6枚セット)
¥330
トラネコボンボンさんが描いた動物たちがプリントされたフリーザーバッグです。 Sサイズは「いちご猫」の1種類、Mサイズは「猫」と「犬のパン屋」の2種類と、合計3つの柄をご用意しました。 何を入れようかな?とワクワクする絵柄ばかりです。 旅するレストランのトラネコボンボンを主宰する料理人・中西なちおさんは、ブログ「記憶のモンプチ」で動物の絵を描いています。 2011.3.11の震災の際に、避難先から友人に何か送ろうかたずねたところ「毎日一枚動物の絵を送って」と言われてから毎日一枚、絵を更新し続けています。 絵の方々にちりばめられる、キラキラした言葉にうなずかされたり、ナンセンスな会話にくすりとさせられたりしながら、絵の力の凄さを感じさせられます。 底マチ付きなので、汁物なども立てて保存が可能です。 マスクや小物を入れたりと、ポーチとして使うのもおすすめですよ。 パッケージに描かれたイラストとコメントにもくすりとさせられます。 M「猫」「犬のパン屋」サイズ 横22cm × 縦15m × マチ6cm デザイン トラネコボンボン 企画 倉敷意匠計画室 <トラネコボンボンさんについて> 中西 直子(なちお) 1973年 高知県生まれ。料理人。 旅するレストラン・トラネコボンボン主宰。 「動物新聞」編集発行人。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。
-
LAPUAN KANKURIT/タオル SADE
¥3,190
北欧・フィンランドにあるLAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)製のタオルです。 品質の高いヨーロッパリネン100%のタオルは吸収性・速乾性が良くさらりとした使い心地。 48x70cmのサイズは、ディッシュタオル、フェイスタオル、ハンドタオルとしてなど、様々なシーンでお使いいただけます。 衛生的に使いたいキッチンでは、お皿を拭いた後もすぐに乾くので安心です。 小さすぎず適度な厚みもあるので拭き取りもスムーズに。 便利なひっかけループも付いています。 あらかじめ洗いの加工が入ったウォッシュドリネンは使い始めからやわらかく、顔や手にも優しい肌触りです。 爽やかなレイニーブルーと、モノトーンでありながらも淡い水玉が優しい印象のグレーの2色です。 フィンランド語で「雨」を意味するSADE(サデ)は、ヘルシンキ在住の吉澤葵さんのデザイン。 フィンランドの雨上がりの風景からインスピレーションを得て水彩画で描いた原画を、ラプアン カンクリの織りの技術でテキスタイルに仕上げました。 色の濃淡が美しく、雨上がりの澄んだ空気感が伝わってくるようです。 素材 リネン 100% サイズ 約48x70cm 製造 フィンランド <LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)について> フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit。 その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを送り出しています。 特にリネン製品はフィンランドでも人気で、"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
-
REDECKER(レデッカー)/コッパークロス2枚セット
¥1,210
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な素材にこだわって作られた銅繊維を編み込んだクロス状の銅タワシ2枚セットです。 お鍋やフライパン、オーブンなどの焦げつき、茶渋やコーヒーの汚れ落としに。 クロスタイプなので手になじみ、細かいところまで手が届きやすくシンク掃除にも最適です。 銅繊維はキズがつきにくく、セラミック、ガラス、ステンレスの製品などにもお使い頂けます。 自転車やオートバイ、車などのアルミ部分の錆取りにもおすすめ。 家中で大活躍のコッパークロスです。
-
REDECKER(レデッカー)/魚型ベジタブルブラシ
¥1,650
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な自然素材にこだわって作られた魚の形をしたベジタブルブラシです。 野菜の泥落としの他、ごぼうやジャガイモなどはゴシゴシとこするだけで簡単に皮むきができてしまいます。 ピーラーなどで皮むきをするより無駄がなくて、ゴミも減らせるエコな道具。 白いブラシ部分は柔らかめのミディアムタイプ、茶色いブラシ部分は固めのハードタイプになっているので、野菜用に限らずタワシとして様々な用途でお使いいただけます。 魚のかたちが手にしっくりとくるフィット感。革ひもつきなので、シンクに吊るしておきたい愛らしさですよね。 素材 ボディ/ブナ、ブラシ毛/植物繊維 サイズ 全長約15cm ブラシ毛長さ 約2cm 製造 ドイツ製 <REDECKERについて> ドイツで1936年に創業した老舗ブラシメーカー。 良質な天然素材にこだわり、マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える熟練した職人のハンドメイドによって作られています。 また、エコロジーや環境保護、リサイクルなどにも積極的に取り組んでいます。 自然素材で作られたシンプルで美しい製品を生み出しているレデッカー社は、ヨーロッパのみならず世界中で高く評価されているのです。
-
REDECKER(レデッカー)/柄つきキッチンブラシ ハード
¥825
ドイツ、REDECKER(レデッカー)社の良質な自然素材にこだわって作られた柄つきのキッチンブラシ、ハードタイプです。 固めの食物繊維を使用したブラシは、お鍋やフライパンなどのしつこい汚れ落としに活躍してくれます。 長めの柄で手を汚さずに洗うことができ、洗い物での手荒れが気になる方にはぜひおすすめしたい道具です。 使用後、フックで吊るして乾かせるので衛生的です。 素材 ブラシ毛/食物繊維 サイズ 全長約25cm ブラシサイズ 直径約5cm、長さ約2cm 製造 ドイツ製 <REDECKERについて> ドイツで1936年に創業した老舗ブラシメーカー。 良質な天然素材にこだわり、マイスターの国ドイツのクラフトマンシップが支える熟練した職人のハンドメイドによって作られています。 また、エコロジーや環境保護、リサイクルなどにも積極的に取り組んでいます。 自然素材で作られたシンプルで美しい製品を生み出しているレデッカー社は、ヨーロッパのみならず世界中で高く評価されているのです。
-
野田琺瑯/バターケース450g用
¥3,630
ほうろう一筋の、野田琺瑯がつくったバターケース450g用です。 臭いうつりがなく冷却性の高い琺瑯と、バターとも相性がよい天然木(サクラ)蓋との組み合わせで、見た目にも大変素敵です。 蓋をしたままひっくり返し本体を外せば、木蓋の上でバターのカットができ、そのままソーサーとして食卓に出すこともできます。 洗い物を増やしたくない料理中や、忙しい朝にも便利ですね。 サイズは200g用と450g用の2サイズ。 蓋の上部が平らなので冷蔵庫の中でもすっきりと積み重ねが可能です。 野田琺瑯らしい、実用性を考え抜かれたバターケースです。 素材 本体/鋼板琺瑯仕上、蓋/天然木(サクラ) サイズ 幅約15.7cm × 奥行約9.7cm × 高さ約8.1cm 内寸 幅約14.8cm × 奥行約8.6cm × 高さ約6.2cm 容量 約0.76L 重量 約490g 製造 日本製 *ご注意事項 ・電子レンジ、IHでのご使用はできません。 ・食洗機・乾燥機をご利用の際、木蓋は入れないようにお願い致します。 ・伏せ焼という手法で焼成するため、本体端部に複数の焼成跡が残ります。端部に黒色の下地釉薬が施されていますが、水分が残っていると錆びやすくなりますのでご注意ください。 ・手作業で黒色の下釉薬をかけてから上釉薬をかけるため、縁部分および表面の釉薬に色ムラや、下釉薬の黒いスジや点がみられます。ご使用には差し支えございませんので安心してお使いください。 <野田琺瑯について> 『道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ 安心して使えるものでなければならない』 という考えのもと、80年以上にわたりほうろう一筋で作り続けています。 現在でも手作業で作られる高品質の野田琺瑯は、料理家などの間でも愛用者が多い事で知られています。
-
野田琺瑯/バターケース200g用
¥3,080
ほうろう一筋の、野田琺瑯がつくったバターケース200g用です。 臭いうつりがなく冷却性の高い琺瑯と、バターとも相性がよい天然木(サクラ)蓋との組み合わせで、見た目にも大変素敵です。 蓋をしたままひっくり返し本体を外せば、木蓋の上でバターのカットができ、そのままソーサーとして食卓に出すこともできます。 洗い物を増やしたくない料理中や、忙しい朝にも便利ですね。 サイズは200g用と450g用の2サイズ。 蓋の上部が平らなので冷蔵庫の中でもすっきりと積み重ねが可能です。 野田琺瑯らしい、実用性を考え抜かれたバターケースです。 素材 本体/鋼板琺瑯仕上、蓋/天然木(サクラ) サイズ 幅約15.7cm × 奥行約9.7cm × 高さ約5.2cm 内寸 幅約14.8cm × 奥行約8.8cm × 高さ約3.2cm 容量 約0.42L 重量 約390g 製造 日本製 *ご注意事項 ・電子レンジ、IHでのご使用はできません。 ・食洗機・乾燥機をご利用の際、木蓋は入れないようにお願い致します。 ・伏せ焼という手法で焼成するため、本体端部に複数の焼成跡が残ります。端部に黒色の下地釉薬が施されていますが、水分が残っていると錆びやすくなりますのでご注意ください。 ・手作業で黒色の下釉薬をかけてから上釉薬をかけるため、縁部分および表面の釉薬に色ムラや、下釉薬の黒いスジや点がみられます。ご使用には差し支えございませんので安心してお使いください。 <野田琺瑯について> 『道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ 安心して使えるものでなければならない』 という考えのもと、80年以上にわたりほうろう一筋で作り続けています。 現在でも手作業で作られる高品質の野田琺瑯は、料理家などの間でも愛用者が多い事で知られています。
-
倉敷意匠/リネンの食器洗い
¥495
SOLD OUT
リネンを筒状に編んで作った食器洗いです。 指を筒部分に入れて使用します。 スポンの様に厚みが無いので、指先に添ってお鍋の縁やふたの裏、食器のすみずみまでしっかり行き届きます。 丈夫なリネンで編んでありますのでしっかりとした洗いごこちで、簡単な汚れなら洗剤を使わなくてもそぎ落とせます。 泡切れ・水切れも良く、乾きも早いですから衛生的。 日本製ボディタオルを作り続けてきた工場だからこその発想で生まれた食器洗いです。 魚焼きグリル専用お掃除スポンジもご用意しました。 どちらも引っ掛けループがあるので、使用後は引っ掛けて乾燥が可能です。 素材 リネン85%、ナイロン15% サイズ 約10cm × 約11cm 企画 倉敷意匠計画室 製造 日本製 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。