-
LAPUAN KANKURIT/リネンハンカチ USVA
¥2,420
品質の高いヨーロッパリネン100%を使用した、大判のハンカチ(マルチユースクロス)。 フィンランド語で「霧」を意味するUSVA(ウスヴァ)は、リネン地にアクセントとなるカラーのライン模様が織られたデザインです。 男性でも女性でも使えて、シンプルだけどどこかお洒落な、みんなに”ちょどいいハンカチ”です。 カラーはブルー、グレー、ホワイト、イエローの4色。 48×48cmと大きめで物を包みやすい大きさ。 お弁当やフルーツを包んで、外でのランチも楽しめます。 リネン素材は、物を乾かしたり、水分を拭いたりするのにも適しているため、キッチンタオルとしても◎ リネンスタイウォッシュドリネンはあらかじめ洗いの加工を入れることで使い始めからやわらかく、なめらかな肌触り。 吸水性が良く乾きも早いので、赤ちゃんのスタイとしてもお使いいただけます。 スカーフUSVAのスカーフと合わせて、お揃いコーデも可能です。 お食事のマットとしては、一般的なランチョンマットよりも奥行があって広々と使えます。 薄手なのでお洗濯も気軽にできますね。 上質なリネン素材が魅力のUSVAハンカチはプレゼントやお返しなどにもぴったりです。 素材 リネン100% サイズ 約48cm×48cm 製造 フィンランド <LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)について> フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit。 その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを送り出しています。 特にリネン製品はフィンランドでも人気で、"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
-
LAPUAN KANKURIT/リネンハンカチ KOIVU.KUKKAKETO.VOIKUKKA
¥1,980
フィンランドの人々の身近にある自然、「白樺」「花畑」「たんぽぽ」をにモチーフにしたハンカチ。 リネンで丁寧に模様が織られているので、裏側からも綺麗な模様が見えます。 ウォッシュドリネンならではのふわりとした肌触りは、触れた瞬間に癒されるような、クセになる心地よさです。 KOIVU デザイン:Marja Rautiainen(マルヤ ラウティアイネン) フィンランドの国樹であるKOIVU(コイヴ)。 フィンランドの人が思い出す故郷の風景にはいつも白樺があるそうです。そんな白樺のパターンを織りで表現したKOIVUハンカチ。 KUKKAKETO デザイン:Reeta Ek(レータ エーク) フィンランド語で花畑を意味する「KUKKAKETO(クッカケト)」。 春から夏にかけてたくさんの花々が咲くフィンランドの自然の風景からインスピレーションを受けてデザインされました。 VOIKUKKA デザイン:Reeta Ek(レータ エーク) フィンランド語でたんぽぽを意味する「VOIKUKKA(ヴォイクッカ)」。 フィンランドでは5月~6月あたりに咲き乱れ、もっとも親しみのある花と言えるたんぽぽをモチーフにしたデザインです。 36x36cmのコンパクトサイズはポケットに入れやすく、小さなバッグにもすっぽり。 最小限の荷物で出かけたい時も小さく折り畳めます。 インテリアではかごの目隠しや、マットとして使ったり、フレームに入れてアートのように楽しむのもおしゃれです。 吸水性と速乾性に優れたリネン素材のハンカチは、水に濡れてもすぐに乾き、いつでも気持ち良い肌触りでご使用いただけます。 高品質なヨーロッパリネン100%を使用し、ウォッシュド加工により使いはじめからやわらかく、なめらかな肌触りです。 水を吸うと強度が増すというリネン繊維の特徴から、長く愛用いただけるリネンハンカチ。 世代を問わず、ギフトとしても喜ばれるでしょう。 素材 リネン100% サイズ 約36cm×36cm 製造 フィンランド <LAPUAN KANKURIT(ラプアン カンクリ)について> フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit。 その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを送り出しています。 特にリネン製品はフィンランドでも人気で、"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
-
TAITAI/ウルトラライトフロシキ スモール
¥2,750
身の回りのいろいろな品を包む融通性に富んだ万能布、風呂敷。 風呂敷といえば、物を包んだり、持ち運んだり、便利に使える昔ながらの日用品です。 その風呂敷を現代のライフスタイルに合う、普段使いしやすいようになればいいという思いからこのウルトラライトフロシキをデザインしました。 素材には超軽量で撥水加工されているコーデュラナイロンを使用しています。 コーデュラナイロンで作っているので通常の風呂敷よりも強度があり、撥水加工されているので中に入れたものが濡れる心配をする必要がありません。 ストレッチコードを縛って結び目の代わりにしたり、コンパクトに収納することもできます。 傘をさして歩くとき、バックなど持ち物が濡れないためのカバーとして。 玄関から駐車場に移動で、いちいち傘を広げるのが面倒なときの傘代わりに。 自転車のカゴに入れた荷物の雨よけとしてもお使いいただけます。 散歩など手荷物を持ちたくないときの携帯用エコバッグとしてや、行楽やスポーツなどで濡れた衣類を包む際にも便利です。 使い方次第で趣味を最大に楽しむことができるウルトラライトフロシキ。 着物姿で風呂敷を使うイメージから、洋服で持つスタイルへ。 どんな形でも持ち運ぶことができよりアクティブに行動することができます。 フェスやレジャー、現代の日常に役立つ便利な道具として様々なシチュエーションで活躍し自由で快適な体験をもたらしてくれます。 大きめレギュラーサイズもございます。 素材 ナイロン100% サイズ 縦52cm × 横52cm 製造 日本製 <TAITAIについて> 文化服装学院卒業後、コレクションブランド、セレクトショップでデザイナーとして経験を積み、TAITAIをスタート。 関係しあうデザインをコンセプトにシチュエーションに関係し合った素材や機能をデザインすることで新しいスタイルを提案します。
-
TAITAI/ウルトラライトフロシキ レギュラー
¥4,180
身の回りのいろいろな品を包む融通性に富んだ万能布、風呂敷。 風呂敷といえば、物を包んだり、持ち運んだり、便利に使える昔ながらの日用品です。 その風呂敷を現代のライフスタイルに合う、普段使いしやすいようになればいいという思いからこのウルトラライトフロシキをデザインしました。 素材には超軽量で撥水加工されているコーデュラナイロンを使用しています。 コーデュラナイロンで作っているので通常の風呂敷よりも強度があり、撥水加工されているので中に入れたものが濡れる心配をする必要がありません。 ストレッチコードを縛って結び目の代わりにしたり、コンパクトに収納することもできます。 傘をさして歩くとき、バックなど持ち物が濡れないためのカバーとして。 玄関から駐車場に移動で、いちいち傘を広げるのが面倒なときの傘代わりに。 自転車のカゴに入れた荷物の雨よけとしてもお使いいただけます。 散歩など手荷物を持ちたくないときの携帯用エコバッグとしてや、行楽やスポーツなどで濡れた衣類を包む際にも便利です。 使い方次第で趣味を最大に楽しむことができるウルトラライトフロシキ。 着物姿で風呂敷を使うイメージから、洋服で持つスタイルへ。 どんな形でも持ち運ぶことができよりアクティブに行動することができます。 フェスやレジャー、現代の日常に役立つ便利な道具として様々なシチュエーションで活躍し自由で快適な体験をもたらしてくれます。 小さめのスモールサイズもございます。 素材 ナイロン100% サイズ 縦90cm × 横90cm 製造 日本製 <TAITAIについて> 文化服装学院卒業後、コレクションブランド、セレクトショップでデザイナーとして経験を積み、TAITAIをスタート。 関係しあうデザインをコンセプトにシチュエーションに関係し合った素材や機能をデザインすることで新しいスタイルを提案します。
-
CINQ(サンク)/大きめハンカチ
¥1,430
CINQがイラストレーターと一緒に作った、モノトーンの大きめハンカチ。 張り感のある真っ白なコットンキャンブリック生地のハンカチは、国内のハンカチメーカーでひとつひとつ丁寧にプリント、縫製されています。 52×52cmの大判サイズなので、ハンカチとしてはもちろんのこと、かごバックの目隠しやお弁当包み、アウトドアシーンでのテーブルクロスやバンダナとしてもお使いいただけます。 写真のお弁当箱ですとまだまだ余裕があるので、大きなお弁当箱でも安心のサイズ。 カーキ色の「5(サンク)」のタグもおしゃれです。 しょくぶつ(草花)、さかな、むし、もり(木々)の4つは、フィンランド・ヘルシンキ在住のイラストレーター、Matti Pikkujämsä(マッティ・ピクヤムサ)さんが描いたイラスト。 フィンランド人がこよなく愛する森や湖などの豊かな自然や、コテージで長期休暇にゆっくりと過ごすリラックスした時間がテーマです。 キャンプのイラストはモノトーンで様々な道具や人物を描く勝山八千代さん。 アウトドア好きの心をくすぐる、薪やランタン、テントなどのアイテムが描かれています。 どの絵柄も自然愛に溢れるデザイン。 魚好き・虫好きなお子様へ、アウトドア好きなあの方へ 、プレゼントとしても喜ばれる品です。 素材 綿100% サイズ 約52cm×52cm 製造 日本製 <CINQについて> 東京吉祥寺に実店舗のある雑貨店です。ヨーロッパなどの輸入雑貨をメインに、独自の目線でセレクト。また、シンプルで品質の高いオリジナルアイテムを生み出しています。
-
mitsou/リネン風呂敷 Letters
¥2,970
イラストレーター・mitsouさんが、野菜やハーブの名前を書き込んだデザインの風呂敷ができました。 POTATO、PEANUT、WASABI、GINGERなどの文字がみっちりと書かれた楽しいデザインです。 使い勝手の良い70cm×70cmサイズ。 お食事の際などテーブルクロスのようにご使用するのもおすすめです。 丈夫なリネンは汚れた際も気軽にお洗濯できます。 薄手で軽く、コンパクトに折り畳んで持ち運べますので、バッグに入れて常備しておきたいですね。 カラーはレッド、ブルー、ブラックの3色です。 サイズ 約70cm × 約70cm 素材 本体/リネン100% デザイン mitsou 企画 倉敷意匠計画室 <mitsouさんについて> 奥村 麻利子 1973年 福岡県生まれ。mitsou(ミツ)の名前で布小物作家、イラストレーターとして、雑誌・広告などで活躍。 著書に『簡素な暮らし』WAVE出版。 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。