青森に縄文時代から伝わる伝統工芸、あけび蔓細工のカゴバッグです。
シンプルで使いやすい中型サイズ。
写真は、お弁当箱と500mlペットボトルを入れてみた様子です。
底が平らなので、お弁当が傾かないのも嬉しいポイント。
青森で採れた天然のあけびの蔓を使い、職人さんがすべて手作業で制作を行っている貴重な工芸品です。
一口にあけびのカゴと言っても色々な編み方があり、こちらバッグは『ホラ編み』という編み方。
編み目や持ち手の違いで様々な作品に仕上がるのです。
たいへん丈夫なあけびのカゴは長く愛用することができ、だんだんに艶が増してくるでしょう。
長持ちのポイントは、しまい込むのではなく、日常的に使ってもらうことなんだそう。
普段使いから、和装にもぴったりなカゴバックです。
送料無料で配送致します。
素材 | あけび蔓 |
カゴサイズ | 幅約31×奥行き15×高さ20cm |
製造 | 青森県弘前市 宮本工芸 |
*ご注意事項
すべて手作業でおつくりしているため、寸法に多少の差異や形のゆがみがございます。
▶かごバッグ全アイテムページ