






あけびのかごバッグ 細目こだし編み 1尺
¥41,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
青森に縄文時代から伝わる伝統工芸、あけび蔓細工のかごバッグです。
県内で採れた天然のあけびの蔓を使い、職人が全て手作業で制作を行っている貴重な工芸品です。
今ではあけびの蔓の採取量と、作り手の減少により、ますます稀少となっています。
こちらは大きめサイズで、ピクニックや運動会など荷物が多い時も安心の大きさ。
大きめのお弁当箱と水筒を入れても、まだまだ高さに余裕があり、敷物や上着なども入れられます。
底が平らなので、お弁当が傾かないのも嬉しいポイント◎
A4サイズの書類もすっぽりと入るサイズです。
一口にあけびのかごと言っても色々な編み方があり、こちらバッグは『細目こだし』という大変手間のかかる技法です。
編み目や持ち手の違いで様々な作品に仕上がります。
丈夫なあけびのカゴは長く愛用することができ、使い込むことで艶が増します。
長持ちのポイントは、大事にしまっておくのではなく、日常的に使ってもらうことなんだそう。
何十年も使い趣き深く変化したかごバッグは、次の世代へと受け継がれ、2代、3代と使い続けられることも多いんです。
目隠しにハンカチや風呂敷を使って、その日の気分で変えるのも、かごバッグの楽しみ方のひとつです。
素材 あけび蔓
かごサイズ 幅約36cm × 奥行き19cm × 高さ26cm
製造 青森県弘前市 宮本工芸
*ご注意事項
・手作業でおつくりしているため、寸法の差異や形のゆがみ、多少の緩みなどがございます。
・自然素材のため蔓表面の剥がれ、色ムラ、ささくれなどございます。
<宮本工芸について>
創業昭和22年、青森県独自の技術を受け継ぎ伝承を続ける、青森県弘前市にある工房。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥41,800 税込
SOLD OUT