tariraku

tariraku (3ページ目)

tariraku

tariraku

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ファッション
      • バッグ・財布
      • ハンカチ・風呂敷
      • ショール・ストール
    • キッチン
      • 食卓・ティータイム
      • 台所用品
    • 文具
    • バス
    • 収納
      • 栗の木のボックス
      • あけびのかご
    • インテリア
    • ブラシ
      • ヘアブラシ・手入れブラシ
      • キッチンブラシ
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

tariraku

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • ファッション
      • バッグ・財布
      • ハンカチ・風呂敷
      • ショール・ストール
    • キッチン
      • 食卓・ティータイム
      • 台所用品
    • 文具
    • バス
    • 収納
      • 栗の木のボックス
      • あけびのかご
    • インテリア
    • ブラシ
      • ヘアブラシ・手入れブラシ
      • キッチンブラシ
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • Skandinavisk Hemslojd/木のカフェスコップ

    ¥1,540

    スカンジナビアの木工職人たちによってつくられた、コーヒー豆用の柄杓型スコップです。 天然木を使い、ひとつひとつ丁寧につくられています。 柄の部分がカーブしているので、キャニスターの縁やフックなどに引っ掛けられる点がとっても便利。 オイルを塗りこみ使い込むことで、どんどん風合いを増していきます。 木の素朴な温もりを感じながら、珈琲の時間をお楽しみください。 素材 ジュニパー材 サイズ 約3.7 × 約11.3cm 製造 スカンジナビア *全て手作りとなります。サイズなどに多少の個差がありますのでご了承ください。 <Skandinavisk Hemslojd(スカンジナビアンヘムスロイド)について> スカンジナビアンヘムスロイドは、スカンジナビアの木工職人たちによる、ハンドメイドの木製アイテムを扱っています。ひとつひとつ、丁寧に手作りされた美しいアイテムたちは、スウェーデン語で『ENE』と呼ばれる杜松の木や『AL』と呼ばれるハンノキなど、北欧に育つ天然木を素材としています。 オイルを塗りこみ、使い込むことでどんどん風合いを増す、一生物のアイテムです。美しく、そして香り豊かな天然木。北欧より、ナチュラルなアイテムをお届けします。

  • 野田琺瑯/バターケース450g用

    ¥3,630

    ほうろう一筋の、野田琺瑯がつくったバターケース450g用です。 臭いうつりがなく冷却性の高い琺瑯と、バターとも相性がよい天然木(サクラ)蓋との組み合わせで、見た目にも大変素敵です。 蓋をしたままひっくり返し本体を外せば、木蓋の上でバターのカットができ、そのままソーサーとして食卓に出すこともできます。 洗い物を増やしたくない料理中や、忙しい朝にも便利ですね。 サイズは200g用と450g用の2サイズ。 蓋の上部が平らなので冷蔵庫の中でもすっきりと積み重ねが可能です。 野田琺瑯らしい、実用性を考え抜かれたバターケースです。 素材 本体/鋼板琺瑯仕上、蓋/天然木(サクラ) サイズ 幅約15.7cm × 奥行約9.7cm × 高さ約8.1cm 内寸 幅約14.8cm × 奥行約8.6cm × 高さ約6.2cm 容量 約0.76L 重量 約490g 製造 日本製 *ご注意事項 ・電子レンジ、IHでのご使用はできません。 ・食洗機・乾燥機をご利用の際、木蓋は入れないようにお願い致します。 ・伏せ焼という手法で焼成するため、本体端部に複数の焼成跡が残ります。端部に黒色の下地釉薬が施されていますが、水分が残っていると錆びやすくなりますのでご注意ください。 ・手作業で黒色の下釉薬をかけてから上釉薬をかけるため、縁部分および表面の釉薬に色ムラや、下釉薬の黒いスジや点がみられます。ご使用には差し支えございませんので安心してお使いください。 <野田琺瑯について> 『道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ 安心して使えるものでなければならない』 という考えのもと、80年以上にわたりほうろう一筋で作り続けています。 現在でも手作業で作られる高品質の野田琺瑯は、料理家などの間でも愛用者が多い事で知られています。

  • 野田琺瑯/バターケース200g用

    ¥3,080

    ほうろう一筋の、野田琺瑯がつくったバターケース200g用です。 臭いうつりがなく冷却性の高い琺瑯と、バターとも相性がよい天然木(サクラ)蓋との組み合わせで、見た目にも大変素敵です。 蓋をしたままひっくり返し本体を外せば、木蓋の上でバターのカットができ、そのままソーサーとして食卓に出すこともできます。 洗い物を増やしたくない料理中や、忙しい朝にも便利ですね。 サイズは200g用と450g用の2サイズ。 蓋の上部が平らなので冷蔵庫の中でもすっきりと積み重ねが可能です。 野田琺瑯らしい、実用性を考え抜かれたバターケースです。 素材 本体/鋼板琺瑯仕上、蓋/天然木(サクラ) サイズ 幅約15.7cm × 奥行約9.7cm × 高さ約5.2cm 内寸 幅約14.8cm × 奥行約8.8cm × 高さ約3.2cm 容量 約0.42L 重量 約390g 製造 日本製 *ご注意事項 ・電子レンジ、IHでのご使用はできません。 ・食洗機・乾燥機をご利用の際、木蓋は入れないようにお願い致します。 ・伏せ焼という手法で焼成するため、本体端部に複数の焼成跡が残ります。端部に黒色の下地釉薬が施されていますが、水分が残っていると錆びやすくなりますのでご注意ください。 ・手作業で黒色の下釉薬をかけてから上釉薬をかけるため、縁部分および表面の釉薬に色ムラや、下釉薬の黒いスジや点がみられます。ご使用には差し支えございませんので安心してお使いください。 <野田琺瑯について> 『道具は人の手だすけになり、心がやすらぎ 安心して使えるものでなければならない』 という考えのもと、80年以上にわたりほうろう一筋で作り続けています。 現在でも手作業で作られる高品質の野田琺瑯は、料理家などの間でも愛用者が多い事で知られています。

  • masacova!/ぬいぐるみNiGuiNiGui

    ¥1,100

    フォトグラファーmasacovaさんの写真がプリントされた、リアルさが楽しいぬいぐるみです。 ニギニギするとキューと音が鳴るので、お子様やペットのおもちゃにぴったり。 ハリネズミの丸まった姿がとってもキュートです。 裏側の針部分は毛足の長い毛で表現されていて、ふんわりと癒される触り心地。 引っ掛けループ付きで掛けて飾れるキャットフェイスの裏側はふわふわの気持ちいい肌触りです。 (クロワッサンは完売しました) ハリネズミ、猫好きな方へのプレゼントとしても喜ばれそうです。

  • 倉敷意匠/リネンの食器洗い

    ¥495

    SOLD OUT

    リネンを筒状に編んで作った食器洗いです。 指を筒部分に入れて使用します。 スポンの様に厚みが無いので、指先に添ってお鍋の縁やふたの裏、食器のすみずみまでしっかり行き届きます。 丈夫なリネンで編んでありますのでしっかりとした洗いごこちで、簡単な汚れなら洗剤を使わなくてもそぎ落とせます。 泡切れ・水切れも良く、乾きも早いですから衛生的。 日本製ボディタオルを作り続けてきた工場だからこその発想で生まれた食器洗いです。 魚焼きグリル専用お掃除スポンジもご用意しました。 どちらも引っ掛けループがあるので、使用後は引っ掛けて乾燥が可能です。 素材 リネン85%、ナイロン15% サイズ 約10cm × 約11cm 企画 倉敷意匠計画室 製造 日本製 <倉敷意匠について> 今も手仕事の伝統が残る、岡山県倉敷市を拠点に活動する雑貨メーカー。 代表の田邉真輔氏がシルクプリントを手がける会社を立ち上げたことから始まり、現在では全国の職人さんや作家さんたちと共に身の周りの様々な品の制作をしています。 日用品として日々使われることでより美しく育っていくような、誰かにとってかけがえのないモノを送りだしているブランドです。

  • あけびのかごバッグ 細目こだし編み 1尺

    ¥41,800

    SOLD OUT

    青森に縄文時代から伝わる伝統工芸、あけび蔓細工のかごバッグです。 県内で採れた天然のあけびの蔓を使い、職人が全て手作業で制作を行っている貴重な工芸品です。 今ではあけびの蔓の採取量と、作り手の減少により、ますます稀少となっています。 こちらは大きめサイズで、ピクニックや運動会など荷物が多い時も安心の大きさ。 大きめのお弁当箱と水筒を入れても、まだまだ高さに余裕があり、敷物や上着なども入れられます。 底が平らなので、お弁当が傾かないのも嬉しいポイント◎ A4サイズの書類もすっぽりと入るサイズです。 一口にあけびのかごと言っても色々な編み方があり、こちらバッグは『細目こだし』という大変手間のかかる技法です。 編み目や持ち手の違いで様々な作品に仕上がります。 丈夫なあけびのカゴは長く愛用することができ、使い込むことで艶が増します。 長持ちのポイントは、大事にしまっておくのではなく、日常的に使ってもらうことなんだそう。 何十年も使い趣き深く変化したかごバッグは、次の世代へと受け継がれ、2代、3代と使い続けられることも多いんです。 目隠しにハンカチや風呂敷を使って、その日の気分で変えるのも、かごバッグの楽しみ方のひとつです。 素材 あけび蔓 かごサイズ 幅約36cm × 奥行き19cm × 高さ26cm 製造 青森県弘前市 宮本工芸 *ご注意事項 ・手作業でおつくりしているため、寸法の差異や形のゆがみ、多少の緩みなどがございます。 ・自然素材のため蔓表面の剥がれ、色ムラ、ささくれなどございます。 <宮本工芸について> 創業昭和22年、青森県独自の技術を受け継ぎ伝承を続ける、青森県弘前市にある工房。

  • あけびのかごバッグ 駒型細目こだし編み

    ¥23,760

    SOLD OUT

    青森に縄文時代から伝わる伝統工芸、あけび蔓細工のカゴバッグです。 青森県内で採れた天然のあけびの蔓を使い、職人が全て手作業で制作を行っている貴重な工芸品です。 今ではあけびの蔓の採取量と、作り手の減少により、ますます稀少となっています。 可愛らしい小さめサイズで、普段使いから、和装にもおすすめです。 底が平らなので、お弁当が傾かないのも嬉しいポイント◎ お弁当を入れても上に長財布やポーチなどを入れる余裕があります。 一口にあけびのかごと言っても色々な編み方があり、こちらバッグは『細目こだし』という大変手間のかかる技法です。 編み目や持ち手の違いで様々な作品に仕上がるのです。 丈夫なあけびのカゴは長く愛用することができ、使い込むことで艶が増します。 長持ちのポイントは、大事にしまっておくのではなく、日常的に使ってもらうことなんだそう。 何十年も使い趣き深く変化したかごバッグは、次の世代へと受け継がれ、2代、3代と使い続けられることも多いんです。 目隠しにハンカチや風呂敷を使って、その日の気分で変えるのも、かごバッグの楽しみ方のひとつです。 素材 あけび蔓 カゴサイズ 幅約21×奥行き14×高さ18cm 製造 青森県弘前市 宮本工芸 *ご注意事項 ・手作業でおつくりしているため、寸法の差異や形のゆがみ、多少の緩みなどがございます。 ・自然素材のため蔓表面の剥がれ、色ムラ、ささくれなどございます。 <宮本工芸について> 創業昭和22年、青森県独自の技術を受け継ぎ伝承を続ける、青森県弘前市にある工房。

  • あけびのかごバッグ 細目こだし編み ロータイプ

    ¥28,600

    SOLD OUT

    青森に縄文時代から伝わる伝統工芸、あけび蔓細工のかごバッグです。 小さめロータイプはちょっとした外出にちょうど良いサイズ感。 人気の細目こだし編みで丁寧に編んでつくられました。 青森で採れた天然のあけびの蔓を使い、職人さんがすべて手作業で制作を行っている貴重な工芸品です。 一口にあけびのかごと言っても色々な編み方があり、こちらバッグは『細目こだし』という大変手間のかかる技法です。 編み目や持ち手の違いで様々な作品に仕上がります。 丈夫なあけびのカゴは長く愛用することができ、だんだんに艶が増してくるでしょう。 長持ちのポイントは、しまい込むのではなく、日常的に使ってもらうことなんだそう。 普段使いから、和装にもぴったりなかごバックです。 素材: あけび蔓 かごサイズ: 幅約30×奥行き14×高さ13.5cm 製造: 青森県弘前市 宮本工芸 *ご注意事項 ・手作業でおつくりしているため、寸法の差異や形のゆがみ、多少の緩みなどがございます。 ・自然素材のため蔓表面の剥がれ、色ムラ、ささくれなどございます。 <宮本工芸について> 創業昭和22年、青森県独自の技術を受け継ぎ伝承を続ける、青森県弘前市にある工房。

CATEGORY
  • ファッション
    • バッグ・財布
    • ハンカチ・風呂敷
    • ショール・ストール
  • キッチン
    • 食卓・ティータイム
    • 台所用品
  • 文具
  • バス
  • 収納
    • 栗の木のボックス
    • あけびのかご
  • インテリア
  • ブラシ
    • ヘアブラシ・手入れブラシ
    • キッチンブラシ
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© tariraku

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ファッション
    • バッグ・財布
    • ハンカチ・風呂敷
    • ショール・ストール
  • キッチン
    • 食卓・ティータイム
    • 台所用品
  • 文具
  • バス
  • 収納
    • 栗の木のボックス
    • あけびのかご
  • インテリア
  • ブラシ
    • ヘアブラシ・手入れブラシ
    • キッチンブラシ